北条工務店

A YEAR
北条工務店の日常

A YEAR

7月21日
7月21日

上の娘の下の前歯が抜けました。

自分が子供の頃は上の歯が抜けたら床下へ、下の歯が抜けたら屋根の上に投げると

永久歯がちゃんと生えてくるからと教えられそうしていましたが

最近はトゥースケースと言われる保存ケースに保管している人も多いみたいで

いろんなデザインの保存ケースが売られていました。

同時に歯髄細胞バンクという物も目に留まり、再生医療などにも使われていることを知りました。

時代が違うと色々変わるものだと改めて...

7月7日
7月7日

保育園に七夕の飾り付けがされており、

園児たちの願い事が書かれた短冊やお手製の飾り物が飾られていました。

娘は何をお願いしたのか探してみると、

絶賛練習中の縄跳びが上手に飛べるようになりたいという願い事でした。

なかなか上手に教えることが出来ていないのですが、

休みの日には一緒に練習して上手に飛べるようにしてあげたいです。

 

MASAYA ABIRU

6月23日
6月23日

仕事で曽爾村の方へ行くことになり、写真はそこでとったものです。

気温が市内と比べると5度くらい低くて気持ちのいい感じでした。

これから工事期間中は足を何度も運ぶことになると思うので、マイナスイオンを浴びにいきたいと思います。

6月9日
6月9日

月日が経つのは早いもので、気が付けば下の娘が1歳になりました。

今は奥さんも職場復帰に向けて保育園の慣らし保育中です。

コロナの影響もありほとんど外に連れ出していなかった為か、

保育園では終始泣きじゃくっており、お昼ご飯もほとんど食べていないそうです。

この調子で1日預けれるのかと心配になっています。

保育園にも慣れて、楽しく過ごすにはまだまだ時間がかかりそうです。