2022.6.18.Sat 6月18日 梅雨に入りいよいよ夏がやってくるという感じですね。 最近撮った夏やなという1枚です。こうやって見るときれいですが あの暑さが来ると思うと、今からちょっと怖いですね。 暑さ対策をしっかりやって迎え撃ちたいと思います。 Kengo UEDA Read more
2022.6.17.Fri 6月17日 先日、吉野の知り合いから蛍が飛んでいると連絡が入り 急遽、家族で行く事になりました。 川辺で川の音と、ポッポッと光る蛍を見ながら癒されて帰りました。 帰りの道中に気がつきましたが、蛍を見て癒されている中 蚊に刺されたようで、痒い思いをしながら帰る事になりました。 注意不足でした(^^; Atsushi IWASA Read more
2022.6.16.Thu 6月16日 自宅で育てている小さな観葉植物のコレクションがひとつ増えました。 以前から興味のあった苔を育てようと苔テラリウムを作りました。 好きなガラスの容器に土台となる砂利や土を入れてメインの苔を植えると完成です。 今回は初めてながら溶岩や流木、多肉植物のセダムなどいろいろと盛り込んでみました! 苔は乾燥に弱いので蓋つきの容器がおすすめのようですが、今回はオープンなガラス容器なので少し霧吹きの水やりを多めにして様子をみようと思います。 Read more 2022.6.15.Wed 6月15日 庭の雑草がかなり伸びてきていたので草刈りをした次の日 なんともかわいそうに尻尾が短くなったカナヘビが散歩していました。 家の庭には結構生息しているらしく、見かけることにも慣れてきました。 今回は傘の上で休憩していたようで、頭の割りに短い胴体がなんとも痛々しく しばらくしたら伸びてくるのでしょうか・・・ Yumiko KISHINO Read more 前へ 一覧へ戻る 次へ 初めての方へ 資料請求
2022.6.15.Wed 6月15日 庭の雑草がかなり伸びてきていたので草刈りをした次の日 なんともかわいそうに尻尾が短くなったカナヘビが散歩していました。 家の庭には結構生息しているらしく、見かけることにも慣れてきました。 今回は傘の上で休憩していたようで、頭の割りに短い胴体がなんとも痛々しく しばらくしたら伸びてくるのでしょうか・・・ Yumiko KISHINO Read more