北条工務店

A YEAR
北条工務店の日常

A YEAR

11月17日
11月17日

秋の遠足がありました。

貸し切りバスで昆虫館に行くことを楽しみにしすぎていた子供たち。

遠足のお弁当は毎回リクエストになっていて、二人の希望を盛り込んだ

ずっしり重たいお弁当になりました。

お弁当箱を買い替えたこともあり、全部の希望を叶えてあげられました。

土産話は尽きず、とても楽しかったようです。

こうやって少しずついろんなイベントが復活していくといいなと思いました。

Yumiko KISHINO

11月3日
11月3日

一番好きな交響曲がドボルザークの第9番です。

高校生の時に初めて楽器を手にした時にみんなで取り組んだ曲です。

思い入れが深く今でも一番好きな曲です。

たまたま機会があり、演奏に参加できそうなので大喜びで楽譜を入手

そこまでは良かったのですが、もう音符が読めません・・・

楽器を弾かなくなり5年を超えています。

ヘ音記号が読めないのは、非常にショックです。

それでも楽譜を見れば曲が頭に流れます。

本番まで...

10月20日
10月20日

秋の運動会シーズンです。

規模はうんと縮小されましたが、運動参観が開催されました。

保育園最後の運動参観、日頃から練習を頑張っていたそうです。

当日は驚くほどの晴天で、みんな元気いっぱい。

一歳からの成長を思い返しては、ジーンと来るものがあります。

大きくなったけど、ここらでお母さんの意地を見せてやろうと思い徒競走を挑んでみました。

公園で完膚なきまでに打ち負かしてやろうと思ったら

スタートダッシュした瞬間...

10月6日
10月6日

あっという間に10月に。年末が近づいています。

日が暮れるのも早くなり、16時代でも西日がきつくなりました。

この前事務所の壁をモールテックス に塗り替え、光が差し込むと綺麗だなと見ていました。

でもこの光の光源が解らない。撮影は16時。

左側が西側なのに、反対の東側から光が差し込む様に見えます。

どこからの光か見てみると、鋭角に入った西日がキャビネットに反射して

右上に光が飛ばされていました。

なんとも言えない...