北条工務店

A YEAR
北条工務店の日常

A YEAR

11月21日
11月21日

京都に行ってきました

どこへ行くでもなくフラフラと。

昔からある建物と新しい建物がうまく調和している印象があります。

休日に行くとバス通りは渋滞で、人混みに疲れてしまいそうですが

少し高台に上がると景色が広がるのはいいなぁと思いました。

Yumiko KISHINO

11月7日
11月7日

大学時代に所属していたオーケストラにお邪魔してきました。

かれこれ四年は弾いていなかった楽器。

曲目はポピュラーな曲からクラシックまで、数時間ですがみんなに混ざって演奏してきました。

合奏はその場の空気で音楽が作られていくのがとても好きです。

自分が音源の中にあるのがとても心地よく、でも時に外れた音をだしては苦笑いの時間。

仕事や育児から少し離れて没頭した時間、とても楽しかったです。

 

Yumiko  KISHIN...

10月24日
10月24日

七五三参りをしてきました。

子供の成長と健康を祝い、私も幼い頃にお参りした地元の神社に行ってきました。

何十年と時が経っても同じよにお参りできたことがとても嬉しく思いました。

子供達には晴れ着を用意。従兄弟のお下がりや親戚からも借りたので家紋が全員違う(笑)

でもいいんです。3人袴姿が揃えば誰もが振り向き、可愛いね〜と声がかかります。

一緒に歩いていてニヤニヤしてしまいました。

今まで元気に育ってくれてありがとう...

10月10日
10月10日

だんじり祭りがありました。

有名なのは岸和田のだんじりですが、他の地域でも行われています。

家のすぐそばの小屋から鳴り物の音が聴こえる場所で育ったので

太鼓の音が聴こえるとじっとしていられません。

だんじりを作るのも大工さんです。

岸和田式のものとは違い、屋根のところに鬼瓦が載っています。

勇ましくこちらを睨みつけているようにもみえる鬼さん

この鬼さんが載ってるだんじりが好きで、他のと顔を見比べたりもしまし...